どの物件をお探しですか?

  • 新築戸建
  • 中古戸建
  • マンション
  • 土地
  • 事業併用住宅・収益物件

地域から探す

路線から探す

大阪府

兵庫県

返済金額から探す

更に詳細な条件で検索

  • ご購入の流れ
  • ご売却の流れ
  • 当社の建築工程
  • リノベーションのご相談
  • ZrSېӔCی
  • sY̔ւ
  • T[rX

無料査定のお申し込み・お問い合わせ

無料査定フォームへ

フォームでのお問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

06-4706-4464

受付時間

購入をご検討の方

購入の流れ

ステップ1 資金計画

不動産購入するにあたり総額の費用を把握し、いくらなら毎月の住宅ローン返済が可能なのか、どれくらい迄なら住宅ローンを借入できるのかを確認し資金計画を立てる事が大切です。

1.購入に必要な総額の目安

不動産購入するにあたり物件価格に加え諸費用が必要です。
諸費用においては物件価格の約6~10%を目安にして下さい。

物件価格 + 諸費用 = 自己資金 + 住宅ローン

2.住宅ローン借入の目安

不動産購入するにあたり、いくらなら住宅ローン返済に充てられるか、いくらまで借入できるかを返済金額を参考に考える事が大切です。

ローンシュミレーション

借入金額 - 万円 / 金利 - % / - 年ローン で計算

毎月返済額

-

条件を変えて再計算

※ 現行金利の計算例です。金利は変更される場合があります。※ ローンが適用できない物件もあります。

3.主な諸費用の内訳

仲介手数料 成約した場合のみ物件価格に応じて、
宅建業法に定められた範囲の金額が必要になります。
保証取扱手数料

住宅ローンをお借入れ時の事務手数料です。

※ 金額は金融機関により異なります。

保証会社保証料

住宅ローンをお借入れ時の保証料です。

※ 金額は金融機関、借入額、借入期間により異なります。

団体信用生命保険 住宅ローン専用の生命保険です。
火災保険料 住宅ローンをお借入れ時に必要な保険です。
登記費用 司法書士への費用です。(登録免許税が含まれます。)
印紙税

不動産売買契約書や金銭消費者貸借契約書(住宅ローン利用の方)に貼付する印紙代です。

※ 物件価格や借入価格により異なります。

固定資産税 土地建物に対して毎年課税されます。
(当年は日割清算です。)
都市計画税 固定資産税と合わせて毎年課税されます。
(当年は日割清算です。)
不動産取得税

不動産取得の際に課税されます。

※ 要件に該当する家屋は軽減措置が受けられます。

※ 上記以外にも、引越費用や別途必要に応じてかかる費用もあります。

ステップ2 購入相談

不動産購入するにあたり資金計画を元に絶対に譲れない条件を軸に不動産という
高価な資産を楽しみながら探していきます。

1.絶対条件を明確にする

お客様が不動産購入するにあたり地域・通勤・通学・間取り・駐車スペース・日当りと様々な条件があると思います。絶対に譲れないという条件を明確にする事でスムーズに物件を探す事ができます。

2.情報収集

当社が培ったネットワークでお客様の要望に答える物件情報を提供します。お気軽に相談ください。

ステップ3 物件内覧

1.物件内覧

物件内覧は担当者がご案内致します。物件の詳細に関わらず周辺環境についても把握して頂ける情報等をご提供していきます。内覧された物件の感想や要望を遠慮なく担当者に伝える事によりお客様の希望条件が具体化され、更に見合った物件をご提供できる事につながります。

2.物件内覧のポイント

  • 物件周辺の環境は平日や休日・昼間や夜間によって異なる事がありますので違いを確かめましょう。

  • 最寄り駅などから実際に歩いて確かめる事も大切です。

  • 内覧の際はメモを用意し、気になる点や要点をまとめて担当者に伝えましょう。

  • 内覧する時は、とにかく楽しく内覧しましょう。

ステップ4 不動産売買契約

1.購入物件の決定・申込み

お客様が希望する物件に出会えば、すぐに売主様へ購入希望の意思表示を書面にて行います。
担当者が迅速に価格や条件の交渉に入ります。

2.住宅ローン事前審査

住宅ローンを利用のお客様は、担当者が条件交渉するのと平行して住宅ローン事前審査を申込みます。

3.重要事項説明・不動産売買契約

不動産売買契約の前に重要事項説明を宅地建物取引士によって説明を行います。その後、売主様、買主様が合意した内容で双方の署名捺印をいただき、売主様へ手付金をお支払いただいた時点で契約成立です。その過程で不明な点は必ず担当者にご確認ご相談ください。

ステップ5 住宅ローン契約

1.住宅ローンの種類

  • 住宅金融支援機構(フラット35)
  • 財形住宅融資(財形貯蓄をしている方を対象の融資)
  • 民間金融機関(銀行、信用金庫などの一般的な住宅ローン)

2.本審査の融資承認

住宅ローンの本申込から1週間から2週間程度で、金融機関より審査結果の連絡が入ります。

3.金銭消費者貸借契約

無事に融資の承認が得られましたら、金融機関との間で金銭消費者貸借契約兼抵当権設定契約(住宅ローンの契約)を結び明確な借入条件を決定します。

ステップ6 残代金の支払・引渡し

金融機関との契約も終わり残代金を支払う最終の取引になります。

1.登記に必要な書類確認

残代金を払い込む前に、所有権移転登記に必要な書類が揃っているか、所有権移転の際に不利益な障害がないかを司法書士が確認し安全な不動産取引を行います。

2.残代金決済

買主様が不動産契約時にお支払している手付金を差し引いた物件残代金を売主様へお支払します。

3.物件の関係書類・鍵の受け取り

残代金を清算すると同時に売主様から関係書類・鍵をお受け取り頂きます。

4.固定資産税等の清算

固定資産税や管理費の負担金を清算します。
一般的には残代金決済日の前日までは売主様の負担で、当日からが買主様の負担による日割清算をします。

5.諸費用の支払

仲介手数料、司法書士、火災保険などの諸費用を支払います。

6.取引完了

すべての取引が完了です。ここからは、要望に応じて当社がアフターフォローをして参りますので、末永くお付き合いして頂くスタート地点です。

ステップ7 確定申告

1.住宅ローン控除

住宅ローンで自宅を購入した場合、所得税が還付される「住宅ローン控除」(住宅借入金等特別控除)が受けられる場合があります。住宅ローン控除の適用を受けられる方は入居後に確定申告の手続きが必要になり、確定申告は入居した翌年に行います。

2.その他の給付金

時代に応じて住宅取得時に給付金を受け取れる事がありますので、遠慮なく担当者にご相談下さい。

ページの先頭へ